予定確認や業務の期限を簡単にチェックできるサイトです。便利です。
cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事
Google

2023年05月28日

本日のお知らせ | バンテリンドーム ナゴヤ

本日のお知らせ | バンテリンドーム ナゴヤ

○CoCo壱番屋の営業時間 11:00〜15:00 ○SEKAI no 山ちゃんの営業時間 11:00〜試合終了1時間後 試合終了30分後オーダーストップ ※バンテリンドーム ナゴヤ …

本日のお知らせ | バンテリンドーム ナゴヤ

『レッドフィッシュ・ポケバー by フードランド』の2号店が ワイキキにオープン – allhawaii

営業時間は毎日6時から22時まで、カカアコの人気メニューやワイキキ限定メニューをおしゃれな店内やテイクアウトで楽しんで。 レッドフィッシュ RedFish

『レッドフィッシュ・ポケバー by フードランド』の2号店が ワイキキにオープン:「食べる」のコラム|allhawaii
2019年にカカアコの複合施設「ソルト」に開店したフードランドプロデュースのレストラン「レッドフィッシュ・ポケバーbyフードランド」が、5月25日、その2号店をウェイファインダー・ワイキキの1階にオー…

みやこ染め|ショップ|イクスピアリ・IKSPIARI

2F セレブレーション・プラザ前. 営業時間. 営業時間はこちら. おトク情報は現在ありません。 お探しの情報は見つかりましたか?

みやこ染め|ショップ|イクスピアリ・IKSPIARI
イクスピアリのみやこ染めをご紹介。日本生まれの染料、顔料のブランド、それが『みやこ染』です。

【5/28 J2 千葉戦】ホームゲーム会場 グッズ売店営業情報 | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

ホームゲーム会場 北エントランスグッズ売店. 場所. 北エントランス内. 営業時間. 10時00分〜17時00分. 販売ラインナップ ※5月27日(土)18:00時点 …

【5/28 J2 千葉戦】ホームゲーム会場 グッズ売店営業情報

クロワッサン専門店「クロワッサンファクトリーミル」ついにオープン!営業時間情報[江別市東 …

営業時間情報[江別市東光町]; 2 Croissant Factory MIL(クロワッサンファクトリーミル)店舗情報. 2.1 プレオープン日; 2.2 ブランドオープン日.

クロワッサン専門店「クロワッサンファクトリーミル」ついにオープン!営業時間情報[江別市東光町] | 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ
江別市東光町に新規オープン予定のクロワッサン専門店「Croissant Factory MIL(クロワッサンフ

【南茨木】田村書店 南茨木店の営業時間が変更するそうです。 – 号外NET 摂津・千里丘・南茨木

阪急南茨木駅前の田村書店の営業時間が令和5年6月1日より変更するとの情報をいただきました。<情報の内容>6月1日から田村書店南茨木店が平日の営業時間 …

【南茨木】田村書店 南茨木店の営業時間が変更するそうです。
阪急南茨木駅前の田村書店の営業時間が令和5年6月1日より変更するとの情報をいただきました。 <情報の内容> 6…

5月27日(土)レイトショーをご鑑賞されたお客様へ|MOVIX八尾

オペレーター受付時間 / 9:30〜22:00 ※自動音声案内で、4をプッシュしていただきますとオペレーターに繋がります。 お知らせ一覧に戻る.

5月27日(土)レイトショーをご鑑賞されたお客様へ | MOVIX八尾
5月27日(土)レイトショーをご鑑賞されたお客様へ

最大6時間待ち!おにぎりブームに火をつけた「おにぎりぼんご」、弟子たちが生んだ渾身作

【東京】 <亀戸/おにぎり豆蔵> 住所/〒136-0071 東京都江東区亀戸3-49-3 営業時間/6:30〜15:00 定休日/月曜<護国寺/ぼんたぼんた 護国寺本店> …

最大6時間待ち!おにぎりブームに火をつけた「おにぎりぼんご」、弟子たちが生んだ渾身作(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
 大塚の女将が握る、やわらかな食感。ひたすらに魅了された弟子たちが、次々と暖簾分け店を立ち上げ、全国区となった空前の “おにぎりブーム” の軌跡を辿る。

枚方公園駅周辺で食べられるひらつーオススメランチ18選【ひらつーまとめ】

※定休日や営業時間などの最新の情報は直接お店にご確認下さい。 目次. ガーデナーズカフェ; 喫茶&スナック コハク; mani cafe(マニカフェ) …

枚方公園駅周辺で食べられるひらつーオススメランチ18選【ひらつーまとめ】 - 枚方つーしん
今回は枚方公園駅周辺でランチやお茶ができるお店をまとめました。おいしいランチを食べたりカフェで一息ついたり、枚方公園駅でお気に入りのお店を見つけてみませんか♪ ※定休日や営業時間などの最新の情報は直接お店にご確認下さい。

5月26日

本日のお知らせ | バンテリンドーム ナゴヤ

○CoCo壱番屋の営業時間 11:00〜15:00 ○SEKAI no 山ちゃんの営業時間 11:00〜試合終了1時間後 試合終了30分後オーダーストップ ※バンテリンドーム ナゴヤ …

本日のお知らせ | バンテリンドーム ナゴヤ

『レッドフィッシュ・ポケバー by フードランド』の2号店が ワイキキにオープン – allhawaii

営業時間は毎日6時から22時まで、カカアコの人気メニューやワイキキ限定メニューをおしゃれな店内やテイクアウトで楽しんで。 レッドフィッシュ RedFish

『レッドフィッシュ・ポケバー by フードランド』の2号店が ワイキキにオープン:「食べる」のコラム|allhawaii
2019年にカカアコの複合施設「ソルト」に開店したフードランドプロデュースのレストラン「レッドフィッシュ・ポケバーbyフードランド」が、5月25日、その2号店をウェイファインダー・ワイキキの1階にオー…

みやこ染め|ショップ|イクスピアリ・IKSPIARI

2F セレブレーション・プラザ前. 営業時間. 営業時間はこちら. おトク情報は現在ありません。 お探しの情報は見つかりましたか?

みやこ染め|ショップ|イクスピアリ・IKSPIARI
イクスピアリのみやこ染めをご紹介。日本生まれの染料、顔料のブランド、それが『みやこ染』です。

【5/28 J2 千葉戦】ホームゲーム会場 グッズ売店営業情報 | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

ホームゲーム会場 北エントランスグッズ売店. 場所. 北エントランス内. 営業時間. 10時00分〜17時00分. 販売ラインナップ ※5月27日(土)18:00時点 …

【5/28 J2 千葉戦】ホームゲーム会場 グッズ売店営業情報

クロワッサン専門店「クロワッサンファクトリーミル」ついにオープン!営業時間情報[江別市東 …

営業時間情報[江別市東光町]; 2 Croissant Factory MIL(クロワッサンファクトリーミル)店舗情報. 2.1 プレオープン日; 2.2 ブランドオープン日.

クロワッサン専門店「クロワッサンファクトリーミル」ついにオープン!営業時間情報[江別市東光町] | 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ
江別市東光町に新規オープン予定のクロワッサン専門店「Croissant Factory MIL(クロワッサンフ

【南茨木】田村書店 南茨木店の営業時間が変更するそうです。 – 号外NET 摂津・千里丘・南茨木

阪急南茨木駅前の田村書店の営業時間が令和5年6月1日より変更するとの情報をいただきました。<情報の内容>6月1日から田村書店南茨木店が平日の営業時間 …

【南茨木】田村書店 南茨木店の営業時間が変更するそうです。
阪急南茨木駅前の田村書店の営業時間が令和5年6月1日より変更するとの情報をいただきました。 <情報の内容> 6…

5月27日(土)レイトショーをご鑑賞されたお客様へ|MOVIX八尾

オペレーター受付時間 / 9:30〜22:00 ※自動音声案内で、4をプッシュしていただきますとオペレーターに繋がります。 お知らせ一覧に戻る.

5月27日(土)レイトショーをご鑑賞されたお客様へ | MOVIX八尾
5月27日(土)レイトショーをご鑑賞されたお客様へ

最大6時間待ち!おにぎりブームに火をつけた「おにぎりぼんご」、弟子たちが生んだ渾身作

【東京】 <亀戸/おにぎり豆蔵> 住所/〒136-0071 東京都江東区亀戸3-49-3 営業時間/6:30〜15:00 定休日/月曜<護国寺/ぼんたぼんた 護国寺本店> …

最大6時間待ち!おにぎりブームに火をつけた「おにぎりぼんご」、弟子たちが生んだ渾身作(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
 大塚の女将が握る、やわらかな食感。ひたすらに魅了された弟子たちが、次々と暖簾分け店を立ち上げ、全国区となった空前の “おにぎりブーム” の軌跡を辿る。

枚方公園駅周辺で食べられるひらつーオススメランチ18選【ひらつーまとめ】

※定休日や営業時間などの最新の情報は直接お店にご確認下さい。 目次. ガーデナーズカフェ; 喫茶&スナック コハク; mani cafe(マニカフェ) …

枚方公園駅周辺で食べられるひらつーオススメランチ18選【ひらつーまとめ】 - 枚方つーしん
今回は枚方公園駅周辺でランチやお茶ができるお店をまとめました。おいしいランチを食べたりカフェで一息ついたり、枚方公園駅でお気に入りのお店を見つけてみませんか♪ ※定休日や営業時間などの最新の情報は直接お店にご確認下さい。

5月26日 特集『“新たな挑戦”を始めた人々!』 | ゲツキン!

… ☆ますな屋酒店. TEL 0968-33-5433 住所 菊池市木庭1553-3 営業時間 午後1時〜日暮れまで定休日 月曜日※土、日はイベント出店のため、休みとなる場合が …

5月26日 特集『“新たな挑戦”を始めた人々!』 | ゲツキン!

特集『“新たな挑戦”を始めた人々!』 | ゲツキン!

… ☆ますな屋酒店. TEL 0968-33-5433 住所 菊池市木庭1553-3 営業時間 午後1時〜日暮れまで定休日 月曜日※土、日はイベント出店のため、休みとなる場合が …

5月26日 特集『“新たな挑戦”を始めた人々!』 | ゲツキン!

posted by Mark at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

NPOのための資金調達セミナーのご案内★

 READYFOR株式会社の徳永健人さんをお招きし、資金調達の方法をお聞きします。
   終了後に、個別相談会、懇親会も予定しています。
   資金調達に関心のある方は、ぜひお越しください。
 【日時】2023年5月26日(金)15:00〜17:00
 【場所】ゆうあいセンター 研修室
 【参加費】3,000円/人
                     (岡山NPOセンター会員の方は 半額の1,500円/人)
                     当日、会場にて現金で お支払いください。
 ※内容詳細はこちらから→https://www.npokayama.org/readfor-funds-for-npos/


 【最新情報発信中! https://www.facebook.com/npo.office.support.center
 NPO事務支援センターへのお問い合わせ:086-224-0995
posted by Mark at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和5年度 高齢者の熱中症予防のための「暑さ対策セミナー」を開催します!

おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、
府民や事業者の皆様に発信しています。
このたび大阪府と連携し、高齢者に関わる方を対象に、住まいの工夫による熱中症の予防や
応急時の処置をご紹介する「暑さ対策セミナー」を開催します。
府域では、熱中症による救急搬送が増加しており、死亡例もみられます。暑さによる事故を
防ぐため、多数のご参加をお待ちしています。

・対象者
高齢者に関わる方(民生委員、地域包括支援センター職員等)

・日時
令和5年6月2日(金曜日)14時00分から15時30分

・開催場所
オンライン及び会場
(大阪市中央区安土町2丁目3−13 大阪国際ビルディング 1607号)

・アクセス | 大阪国際ビルディング

・講演内容
(1)住まい方の工夫による高齢者の熱中症予防
(京都府立大学特任教授 松原 斎樹 氏)
(2)「予防救急」から見る熱中症対策と「応急手当」〜高齢者編
(大阪市消防局 妹尾 翔吾 氏)
(3)気候変動とその影響について
(おおさか気候変動適応センター)

・定員
100名(オンライン50名、会場50名)
(申込受付は先着順とし、定員超過の場合は調整することがあります)

・参加費
無料

・手話通訳
全講演とも手話通訳を実施します(オンラインでも配信します)

・申込方法
申込フォーム、電話(072-979-7062)、FAX(添付資料のチラシ裏面)の
いずれかでお申し込みください。

→申込フォームはこちら
https://lccac-osaka.org/20230602seminarform
posted by Mark at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

EC始めるその前に!押さえておきたい5つのポイントが学べるセミナー 2023年6月14日(水) 14:00-16:00

拡大を続けるEC(ネット通販)ビジネス市場。

ECサイト制作ツールの導入によって初期費用を押さえて
手軽に自社ECサイトが構築できるようになったほか、
実店舗以外の新たな販売チャネルとして参入した企業も増えています。

みなさまのなかにも「これから始めてみようかな」と、
お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?


今回ご紹介するセミナーでは、
「ECビジネスを始めてみたい」とお考えの方を対象に、
参入を決断する前に、押さえておくべきポイントを
ぎゅっと5つに凝縮してわかりやすくお伝えします。


『ECというビジネスを理解した上で参入する』と『知らずに参入する』のでは、
その後の運営や販促活動に大きな違いとなって現れてきます。


本セミナーで、EC構築はじめの第一歩を学んでみませんか?


━★詳細情報・申込はこちら━━━━━━━━━━━━━━━━━

【マーケティングセミナー】
ゼロからはじめる!EC(ネット通販)ビジネス 基本のキホン


開催日時 2023年6月14日(水) 14:00-16:00
費  用 1,000円/名(消費税込み)

詳細・申込はこちら
posted by Mark at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント予定

かなざわ日本庭園まちのりツアー

国連大学のフアン研究員とともに金沢の庭園をめぐるイベント

[日 時]  5月21

[会 場] 金沢駅集合 およびオンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://i.unu.edu/media/ias.unu.edu-en/attachment/24990/UNU-OUIK-Ride-and-Celebrate-event-flyer.pdf

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

2023NEW環境展/2023地球温暖化防止展

[日 時]  524日(水)〜 26日(金)午前10時 〜 午後5時(最終日は午後4時まで)

[会 場]  東京ビッグサイト 東15ホール 屋外実演会場

[申 込] 不要

[参加費] 1,000円(税込)事前登録で入場料無料

https://www.n-expo.jp/ 

会場マップhttps://www.n-expo.jp/images/map.pdf

 


posted by Mark at 12:30| Comment(0) | イベントカレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IPCCシンポジウム「IPCC第6次評価報告書 統合報告書から気候変動の最新知見を学ぶ」

IPCCシンポジウム「IPCC6次評価報告書 統合報告書から気候変動の最新知見を学ぶ」

・基調講演「各WGからIPCC 第6次評価報告書 統合報告書の解説」各作業部会共同議長より 

・政府側から政策動向の紹介「IPCCの科学的知見をふまえた第1回グローバル・ストックテイクの展望」(仮)

 青竹寛子(環境省 地球環境局 気候変動国際交渉室長)

・パネルディスカッション「AR6 統合報告書へのコメントとIPCCの役割(或いはIPCCへの期待)」

[日 時]  5月22日(月)10:0015:30

[会 場]  虎ノ門ヒルズフォーラム ホールB(東京)および、オンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://www.rite.or.jp/news/events/2023/04/ipcc.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

SuMPO心豊かな未来ビジネスシンポ「持続可能な未来社会〜森から拓く未来のくらし〜 」

基調講演「一つの地球で生きる」一般社団法人サステナブル経営推進機構 理事長 石田 秀輝

招待講演「日本の森をモリアゲよう!」株式会社モリアゲ代表 長野 麻子氏

ディスカッション「持続可能な未来社会〜森から拓く未来のくらし〜 」など

[日 時]  522日(月)15001730

[会 場]  四条烏丸 「京都経済センター」及びオンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://sumpo.or.jp/seminar/20230522.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★湿地のグリーンウェイブ オンラインお茶会

話題提供:松本悟さん(ラムネットJ理事/ウエットランドフォーラム/日本クロツラヘラサギネットワーク)

テーマ:アジアの干潟と人をつなぐ鳥・クロツラヘラサギ

[日 時]  524日(水)20:0021:30

[会 場] オンライン

[申 込] 不要

[参加費無料

http://www.ramnet-j.org/2023/05/information/5808.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

2023年度国立環境研究所連携大学院オンライン合同説明会

[日 時]  525日(木) 13:3015:30

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://www.nies.go.jp/renkei/setsumeikai/setsumeikai_2023.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★第16回適正技術フォーラム『水産資源の危機と持続可能な養殖』

『深刻化する海の環境問題と水産資源の危機』 井田徹治(共同通信社編集委員)

『国内外の養殖の現状と廃水が出ない陸上養殖の可能性〜SDGsモデルの構築』山本義久(水産大学校教授)

『開発途上国に適した低コスト・省エネルギー型のアクアポニックスシステム』 多川正(香川高等専門学校教授、ATFJ理事) など

[日 時]  527() 14:3017:15

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://atfj.jp/news/16thforum/

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

NPO法人循環型社会推進協会オンラインセミナー  

パンダも虫も地球家族「守れ!環境☆救おう!命」

「ジャイアントパンダ保護の意義と私たちのかかわり方」〜生き物から自然環境を考える大切さ〜

「昆虫の世界が語る地球環境の現状」〜虫たちの悲鳴が聞こえる⁉

[日 時]  5月27日(土)13001600

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費一般3000円、学生(高校生以上)1000円、中学生以下無料

http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_40051.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

WWFジャパンと考える企業とサステナビリティ

第一部「企業とSDGsの最適解」竹下 隆一郎 ビジネス映像メディア「PIVOT」チーフ・グローバルエディター

第二部「企業との取り組みの理想型」WWFジャパン事務局長 東梅 貞義

第三部「NGOと連携する先輩企業の事例紹介」(出演:2企業)

[日 時]  529日(月) 14:00  15:10 

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://www.wwf.or.jp/event/organize/5303.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★日本学術会議公開シンポジウム「第35回環境工学連合講演会」

「グリーンリカバリーと環境工学」

[日 時]  530日(火)10:0017:30

[会 場]  日本学術会議講堂 +オンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://www.scj.go.jp/ja/event/2023/339-s-0530.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★協働による【久々生(くびしょう)海岸 里海プロジェクト】の取り組み

講師:NPO法人Earth Communication代表 川口眞矢

[日 時]  530日(火)16001655

[会 場]  国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟405

[申 込] 要

[参加費無料

http://www.cnac.or.jp/posts/news79.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★第72回フェアウッド研究部会

次世代に技と文化をつなぎたい「鎌倉みんなのけんちく学校」の取り組み

[日 時]  531日(水)180019:30

[会 場]  地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)およびオンライン

[申 込] 要

[参加費] 1,000円(懇親会費別)

https://fairwood.jp/event/230531/

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★「生物多様性スクール2023」―気候変動問題との同時解決を 第3回「生物多様性と防災・減災」

講師:古田尚也 大正大学総合学修支援機構教授 兼IUCN日本リエゾンオフィス・コーディネーター

[日 時]  62日(金) 16:00  18:00

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費無料

https://www.wwf.or.jp/event/organize/5305.html

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★「ネイチャーポジティブ実現のために今、企業に求められることとは」

「生物多様性国家戦略20232030」の概説  

環境省自然環境計画課生物多様性戦略推進室 室長補佐 松永 曉道 氏

「ネイチャーポジティブ実現のために今、企業に求められることとは」    

(株)レスポンスアビリティ 代表取締役・(一社)企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)事務局長 足立 直樹 氏 

取組事例紹介:(株)加藤建設 (愛知県海部郡)

[日 時]  67日(水)14001600

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費無料           

https://www.gef.or.jp/news/event/nscseminar230607/

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

★ワイルドライフカレッジ2023

第1回 美談とされる保全活動を考える〜生物多様性の定義から〜

講師:小川潔(JWCS代表理事)

[日 時]  67日(水)14001600

[会 場] オンライン

[申 込] 要

[参加費] 1000/回 学生無料

https://www.jwcs.org/event/2655/

−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−

JICA2023年度能力強化研修】「気候変動対策と開発」コース

本研修は、JICAの協力プロジェクトをはじめとする国際協力の現場に興味を持ち、今後、気候変動対策分野の活動に関わりたいと考えている方や、既に途上国の開発事業等に携わっており、さらに気候変動対策分野の知見も深めたいと考えている方を対象にしています。パリ協定を踏まえた国際的な議論、日本の気候変動対策分野における途上国支援の考え方を理解し、JICAの協力プロジェクトの具体的な事例紹介を織り交ぜながら、当該分野の業務を行うために必要な基礎的な知識を深めていただくことを目的としています。

[日 時]  94日〜8 (申込締切:7月7日)

[会 場]  JICA市ヶ谷ビル

[申 込] 要

[参加費無料

https://partner.jica.go.jp/TrainingSeminarDetail?id=a0S2t00000JX2TmEAL


posted by Mark at 12:22| Comment(0) | セミナー予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【5/23開催|参加無料】元阪神タイガース監督矢野燿大氏が登壇!特別講演のご案内

経営者に贈る、組織のトップが考えるべきこととは?

■日程 5月23日(火)13:00〜14:30

■会場 リーガロイヤルホテル大阪「山楽の間」

■参加費 無料

第1部 経営者に贈る、組織のトップが考えるべきこととは?

講師:元阪神タイガース監督 矢野 燿大 氏

プロフィール
1990年、ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団。
1997年オフに2対2の大型トレードで阪神タイガースに移籍し、正捕手の座を勝ち取った。2003年・2005年にはリーグ優勝に大きく貢献し長年に渡りタイガースの指令として活躍。ベストナイン・ゴールデングラブ賞の常連で球界を代表する捕手として、全国のファンからも大きな支持を得た。2016年、阪神タイガース一軍作戦兼バッテリーコーチに就任。2018年には2軍監督してチームを日本一に導き翌年から一軍監督に就任し、4年連続Aクラス入りという球団記録を作り、惜しまれながらも退任。2023年からは改めて解説者・評論家として活動しながら、全国での講演活動に加えて子どもたちを笑顔にする取り組みを行っている。

第2部 経営者であれば知っておくべき!組織を強くするM&A戦略とは?

日本M&Aセンター 法人事業部 西日本法人部 部長 岡本 昌大

詳細・セミナーのお申し込みはこちらから ≫
posted by Mark at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

デジタル マーケティング EXPO【オンライン】

来月6月7日(水)〜9日(金)、オンラインで
〜Japan IT Week オンライン 内〜
第5回 デジタル マーケティング EXPO【オンライン】を開催します。

○170*のIT製品を、オフィスや自宅 全国どこからでも見ることができます
○ホームページだけでは分からない詳細も、すぐに担当者へチャットで質問
○ITの最新トレンドや活用事例が分かるウェビナーが無料

▼詳細を見る

▼展示会概要
会期:2023年6月7日(水)〜9日(金)  9:00〜17:00
会場:オンライン(3Dバーチャル展示会場)
posted by Mark at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする