予定確認や業務の期限を簡単にチェックできるサイトです。便利です。
cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
新着記事
Google

2024年02月29日

CCUS、シリコン負極、軟包装パッケージ モノマテリアル化、バリアフィルム等

【CCUS、シリコン負極、軟包装パッケージ モノマテリアル化、バリアフィルム等】
     直前まで参加を受け付けておりますがご検討されている方は
                    お早めにお申し込みくださいませ!

   各講座へのご質問等ございましたら気軽に
        末尾に記載している弊社事務局にお問い合わせください。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■ 会社ホームページ
  https://andtech.co.jp/

□■ 開催予定セミナー一覧
https://andtech.co.jp/seminars/search

□■ 取り扱い書籍一覧
https://andtech.co.jp/books/search
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
【セミナーのお申込み方法】
https://andtech.co.jp/news/detail/1edc0ae9-d431-615a-a9ca-064fb9a95405

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■3月開催直前セミナー
 ●テーマ:カーボンニュートラルとCO2の回収・利用・貯留(CCUS)の動向
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月6日(水) 13:00-16:00
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee3283e-e90c-6326-b3c3-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 ■講 師:横山技術事務所  代表 工学博士  横山 直樹 氏
       (元・新日鉄住金化学(株) 総合研究所)
 1.背景
 2.カーボンニュートラル社会を構成する再エネと水素およびCCUS
 3.CCUS
 4.提言

------------------------------------------------------------------------
 ●テーマ:次世代半導体に向けたウェハ材料の応用と展開
〜ダイヤモンド半導体・シリコンゲルマニウム半導体・二酸化ゲルマニウム半導体〜
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月8日(金) 13:00-17:15
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeba85b-99d5-6e24-ba61-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 第1部 佐賀大学大学院 理工学研究科 教授、
     佐賀大学海洋エネルギー研究センター 教授 嘉数 誠 氏
 第2部 東洋アルミニウム株式会社 先端技術本部
       粉体技術研究ユニット 電子機能材開発チーム 鈴木 紹太 氏
 第3部 立命館大学 総合科学技術研究機構 教授・RARAフェロー
                           金子 健太郎 氏

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第1部 偏光板の基礎および車載向け高耐久偏光板の特徴と設計
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.なぜダイヤモンド半導体が注目されるか
 2.ダイヤモンド半導体の物性
 3.ダイヤモンド半導体のこれまでの応用例
 4.ダイヤモンド半導体のマイクロ波CVD成長
 5.ヘテロエピタキシャル成長
 6.ダイヤモンド半導体の不純物ドーピング技術
 7.NO2 p型ドーピング技術
 8.ダイヤモンドMOSFETの作製
 9.ダイヤモンドMOSFETパワー回路の作製
 10.今後の課題と可能性

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第2部 車載HMI・ディスプレイの市場動向と将来展望
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.シリコンゲルマニウム(SiGe)半導体について
 2.SiGe基板と成長手法について
 3.スクリーン印刷を用いた新規SiGe成長手法
 4.デバイス応用への検討
 5.まとめ

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第3部 車載用ディスプレイ技術における高効率、
       低消費電力・長寿命化とCASE時代に向けた開発
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.SiC、GaNの今後の動向
 2.新しいパワーデバイス材料、二酸化ゲルマニウム(GeO2)の可能性

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■3月開催複数講師おすすめセミナー
 ●テーマ:次世代レジストにおける技術開発動向・設計と反応機構・性能評価
〜フォトレジスト、EUV対応、メタルレジスト・ブロック共重合体(BCP)の自己組織化構造の活用〜
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月14日(木) 10:30-16:50
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee9d630-74bb-6674-9c64-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 第1部 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 教授 工藤 宏人 氏
 第2部 量子科学技術研究開発機構 高崎量子応用研究所 
          量子機能創製研究センター 主幹研究員 山本 洋揮 氏
 第3部 リソテックジャパン株式会社 ナノサイエンス研究所 所長、
     大阪公立大学 大学院工学研究科 客員教授 博士(工学) 関口 淳 氏
 第4部 東京応化工業株式会社 開発本部 
     リソグラフィープロセス材料研究グループ 課長 太宰 尚宏 氏

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第1部 高感度化フォトレジスト材料の入門
 〜化学増幅型レジストからメタルレジストまでの基礎から・
                材料の設計と開発・評価〜
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.レジスト材料(基礎)
 2.ポジ型レジスト材料(基礎)
 3.ネガ型レジスト材料(基礎)
 4.高分子レジスト材料と低分子レジスト(基礎と応用)
 5.EUVレジスト材料の評価方法と開発方法の実例(基礎と応用)
 6.最新型レジスト材料(メタルレジスト、EB、EUV用レジスト材料)(応用と発展)

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第2部 EUVレジスト材料の反応機構、高性能化と
           メタルレジスト材料の性能評価
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.はじめに
 2.EUV/EBレジストの反応機構
 3.メタルレジスト材料の性能評価
 4.今後の課題

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第3部 EUVレジスト、メタルレジストの評価技術(仮題)
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.EUVLの概要
 2.アウトガス評価技術
 3.EUVレジストの評価技術
 4.EUVメタルレジストの評価技術
 5.EUVフォトレジストと電子線レジストの感度

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第4部 ブロック共重合体の次世代半導体リソグラフィ技術への展開
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.DSA技術の基礎
 2.DSAパターン形成に必要な材料
 3.自己組織化から誘導自己組織化へ
 4.DSA技術のメリット
 5.DSA技術の課題
 6.次世代DSA技術 High-chi材料

------------------------------------------------------------------------
 ●テーマ:XR(VR/AR/MR)デバイスの最新動向と
       光学素子の概要および各種部材の開発動向と活用事例
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月15日(金) 10:45-16:50
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee6c0ec-546f-6c32-aae4-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 第1部 カラーリンク・ジャパン株式会社 西山 美穂 氏
 第2部 テック・アンド・ビズ(株) 代表取締役 北原 洋明 氏
 第3部 ナルックス株式会社 設計開発部 設計開発課 金井 紀文 氏
 第4部 株式会社NTTデータグループ イノベーションセン 
     XR/Identity エバンジェリスト
     マジセミ株式会社 技術顧問、
     東京大学、名古屋大学、筑波大学他 非常勤講師 山田 達司 氏

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第1部 VR/ARデバイスの技術開発
 ∽∽───────────────────────∽∽
 0.VR/ARとは
 1.VR/ARの用語説明
 2.VRの開発動向
3.ARの開発動向
 4.VR/ARの注目技術
 5.まとめ
 6.弊社紹介

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第2部 AR/VR/MR機器の企業・製品動向と
        光学エンジン・光学系等の要素技術
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.世界のイベントで見るAR/VR/MR 機器のホットな状況
2.AR/VR/MRの代表的な製品と企業
 3.表示映像のソースとなるマイクロディスプレイ(構造・特性・製造プロセスなど)
 4.表示映像のカギを握る光学系
 5.XR映像とセンサーおよびAI
 6.まとめ(課題と今後の方向)

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第3部 AR/VR向け光学素子の概要と射出成形による事例紹介
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.1 VR向で使用されている光学系 1.2 VR用TOF照明
 1.3 VR用接眼レンズ 1.4 ARで使用されている光学系
 1.5 AR用光源モジュール 1.6 AR用表示素子概要
 1.7 AR用導波路コンバイナー 1.8 AR用導波路コンバイナー(回折型)とその製法
 2.1 事例紹介(VR用接眼レンズ) 2.2事例紹介(AR用導波路コンバイナー(回折型))
 2.3 事例紹介(VR用TOF照明レンズ) 2.4 事例紹介(VR用Screen door effect改善フィルター)

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第4部 XRとメタバースの最新動向と企業における活用事例
 ∽∽───────────────────────∽∽
 ・自己紹介
 ・XR/Metaverseとは
 ・XR/Metaverseを構成する主な技術
 ・XR/Metaverseの活用事例
 ・XR/Metaverseの今後

------------------------------------------------------------------------
 ●テーマ:イソシアネートの種類・特性と応用展開
〜ポリウレタンの構造・物性、バイオマス由来・環境対応製品の動向〜
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月18日(月) 13:00-17:15
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eecee15-cc3d-6546-8064-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 第1部 東ソー株式会社 ウレタン研究所 コーティング第2グループ
                    グループリーダー 城野 孝喜 氏
 第2部 旭化成株式会社 機能性コーティング事業部 デュラネート技術開発部
                       グループ長  竹野 聡志 氏
 第3部 三井化学株式会社 研究開発本部 合成化学品研究所
                    ウレタン材料設計G 宮内 祐太 氏

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第1部 イソシアネートの種類・特性とポリウレタンへの応用
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.ポリウレタンとイソシアネート素材との関連性
 2.代表的なイソシアネートの種類と特徴(反応性、基本構造、物性など)
 3.ポリオールとの反応と特徴
 4.市販される特殊イソシアネートのご紹介
 5.用途に応じたポリイソシアネートの使い方〜脱溶剤の観点から〜

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第2部 HDI(ヘキサメチレンジイソシアネート)系低粘度、
     多官能ポリイソシアネート(PI)の塗膜性能と応用例
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.ポリウレタン基礎知識
 2.ポリイソシアネート代表構造 
 3.環境貢献可能なヘキサメチレンジイソシアネート(HDI系)
          低粘度及び多官能ポリイソシアネート(PI)

 ∽∽───────────────────────∽∽
 第3部 環境対応型イソシアネートおよび
          ポリウレタンの特性と応用例
 ∽∽───────────────────────∽∽
 1.ポリウレタンの予備知識
 2.バイオマス由来イソシアネート
 3.バイオマス由来ポリオール
 4.水系ポリウレタン

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■3月開催単独講師おすすめセミナー
 ●テーマ:化学者のための機械学習とPythonプログラミングの基礎・実習
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月14日(木) 10:30-16:30
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eecc72c-f84d-6b28-9bc8-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 ■講 師:早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員 藤波 美起登 氏

 1.化学と機械学習
 2.Pythonプログラミングの基礎(実習1)
 3.機械学習の基礎知識
 4.Pythonによる機械学習の実行(実習2)
 5.機械学習を用いた予測のプロセス
 6.Pythonによるデータ解析の例(実習3)
 7.ケモインフォマティクスに特徴的な内容と応用事例

------------------------------------------------------------------------
 ●テーマ:リチウムイオン電池の高性能化に向けた新規シリコン負極
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月15日(金) 13:30-17:30
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee716f3-43e9-6c5c-9ac9-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 ■講 師:東京電機大学 工学部電気電子工学科 教授 佐藤 慶介 氏
 1.リチウムイオン電池の動向と課題
 2.シリコン負極の課題
 3.シリコン負極の製造技術
 4.シリコン負極の基礎物性評価
 5.シリコン負極を用いたリチウムイオン電池の性能評価
 6.今後の展望

------------------------------------------------------------------------
 ●テーマ:サステナブル社会に適応したバリア材料と容器包装の事例紹介
------------------------------------------------------------------------
 ■日 時:2024年3月19日(火) 13:00-17:00
------------------------------------------------------------------------
 ■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee538e8-6322-632a-a1cd-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
 ■講 師:TOPPAN株式会社 生活・産業事業本部 SX推進センター 
        SXパッケージ開発本部 西日本開発部 部長 吉永 雅信 氏

 1.国内外のサステナブル動向
 2.TOPPAN S-VALUER Packaging
3.GL FILMと蒸着技術
 4.透明バリアフィルム「GL BARRIER」の紹介
 5.容器包装の取り組み状況(商材の紹介)
 6.サステナブル バリューパッケージ
 7.今後の課題

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■2024年3月〜5月 開催予定セミナー、オンライン学習講座 一覧
■テーマ:【2024年度・次世代イノベーター育成講座】プレセミナー
■日時:2024年3月15日(金) 16:00-18:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1edc48cf-b675-6386-8075-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:GX時代の環境経営を牽引する知財戦略
〜研究開発との連携、環境配慮型材料・製品の知財保護、知財人材の育成〜
■日時:2024年3月19日(火) 10:30-16:50
■URL:
【会場運営】https://andtech.co.jp/seminars/1eeb3726-9bf9-6a62-91fd-064fb9a95405
【WEBセミナー】https://andtech.co.jp/seminars/1eeb5a42-c351-610c-9738-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:半導体パッケージの基礎と最新技術動向および品質信頼性
■日時:2024年3月21日(木) 10:30-16:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeb8db7-ebfe-6354-b3b3-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:透明導電膜の開発・技術動向と太陽電池への応用展開
〜色素増感・有機薄膜・ペロブスカイト太陽電池など〜
■日時:2024年3月21日(木) 11:00-17:15
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec74c4-c2a0-658a-9384-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:多層包装材を中心とした軟包装パッケージにおける
モノマテリアル化・リサイクル化および環境先進企業のプラスチック資源循環への取組
■日時:2024年3月22日(金) 10:30-16:50
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec3d35-89da-6c8a-a4fa-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:マテリアルズインフォマティクスの基礎を支える計算科学シミュレーション技術
■日時:2024年3月22日(金) 10:30-16:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee3da75-8e73-68ee-a227-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:プラスチックケミカルリサイクルの最新の技術開発動向と普及に向けた課題と展望
■日時:2024年3月22日(金) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed536f-5403-6818-8087-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:3Dプリンタ技術・樹脂材料の最新動向と今後の展望
■日時:2024年3月25日(月) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eecbaa8-4958-6dba-be65-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:自動車のマルチマテリアルの接着技術および各種接着剤の開発動向
■日時:2024年3月26日(火) 10:45-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec4087-713b-645e-a514-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:リチウムイオン電池におけるドライプロセス化動向と材料技術
〜スラリーを使用しない電極作製プロセスと設計・バインダーの在り方とは〜
■日時:2024年3月26日(火) 13:00-17:05
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eebb4b1-ce5a-6520-8b30-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:環境配慮を実現する医薬品・医療機器用
プラスチック容器包装の国内外動向と課題・将来展望
〜資源循環システム、リサイクル技術、バイオプラスチック〜
■日時:2024年3月26日(火) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec40a1-9f38-6b76-9653-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:触覚センシングの最新技術動向および触覚センサ・評価システムの開発・実用化事例
■日時:2024年3月27日(水) 10:45-15:40
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec7252-737d-629c-8fbb-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:半導体パッケージにおけるチップレット化技術と対応する部材・接合材料
■日時:2024年3月27日(水) 13:00-17:20
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed51c4-7d70-6f68-909d-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:メタマテリアル・メタサーフェスの実現課題と開発動向
       〜協業・アウトソーシングによる研究戦略〜
■日時:2024年3月27日(水) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eecf8fc-cb54-63e0-bacb-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:有機薄膜太陽電池の高効率化の 最新状況と材料開発・今後の展望
■日時:2024年3月28日(木) 11:00-16:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed44f7-d1d4-6f34-b843-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:電気・電子機器におけるTIM・放熱材料の開発動向と応用展開
■日時:2024年3月28日(木) 12:30-17:15
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed5459-6aff-62de-b039-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:生分解プラスチックの基礎、利用動向と開発事例
■日時:2024年3月28日(木) 13:00-16:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeae9a1-c43a-6fd0-bc12-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:ナノインプリントにおける樹脂設計と離型性・欠陥制御の向上、光学部材への展望
〜高屈折率硬化性樹脂の開発、インプリント材料の装置評価、AR/VR/回折格子への応用展開〜
■日時:2024年3月28日(木) 10:30-17:15
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec3ec8-5812-6c40-b853-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:カーボンナノチューブ(CNT)の機能発現のための
分散・分配技術・評価・材料設計のポイントおよび開発・応用事例
〜超ロングCNTs の開発、エネルギーデバイスへの応用〜
■日時:2024年3月29日(金) 10:30-16:50
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee94bc9-f1a1-6aa4-b94f-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:メタバースとデジタルツインの基礎およびものづくりに役立つ手法と各種事例
〜遠隔監視、製品シミュレーション、製造ラインの効率化の事例〜
■日時:2024年3月29日(金) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee5dd9c-7956-630e-92dd-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:包装材料の最新開発動向・ 規制動向とプラスチック代替「紙」化技術
■日時:2024年3月29日(金) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeb43cc-a098-6e30-a23f-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:接着の基礎・異種材料の接着技術および
接着耐久性評価法・寿命予測とシランカップリング剤での金属表面処理法
■日時:2024年4月09日(火) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec49cb-072b-6918-ad5c-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:6G/7Gの実現に向けたテラヘルツ波無線通信の
最新動向およびデジタルツインを活用したインフラ保守などへの応用(仮題)
■日時:2024年4月11日(木) 13:00-16:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeb8e02-dfa2-638a-8c67-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:プラスチックリサイクル技術の
        現状・課題・最新動向・アップグレードリサイクル技術
■日時:2024年4月11日(木) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed12ab-9ce1-65f8-8e36-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:環境対応型加飾技術の最新動向と
        バイオマスプラスチック素材への適用例と今後の展望
バイオマスプラスチックを用いた包装用高意匠フィルムの開発例と
       国際社会・自動車メーカーの目標に対応した今後の加飾技術〜
■日時:2024年4月17日(水) 13:00-16:50
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed05c4-4b5a-68b8-9671-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:有機無機ハイブリッド材料の設計・開発技術と構造・特性制御、応用技術
〜物性・特性・機能のトレードオフの解決も目指しながら解説/
  有機-無機ハイブリッド材料のゾルゲル法による一般的な合成法と同定/
  ゾル-ゲル法を使わないハイブリッド材料化技術/
           ハイブリッド化が困難であった物質のハイブリッド化〜
■日時:2024年4月17日(水) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec723f-a5c2-6d14-a466-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:フッ素フリー撥水・撥油表面の設計指針/評価と開発動向
■日時:2024年4月18日(木) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eecf000-8106-67b6-a9fb-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:サイバーフィジカル社会・Beyond 5Gを見据えた
光・電波融合デバイス・システム技術の基礎と将来展望
■日時:2024年4月19日(金) 13:00-16:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee7df5a-8ed1-6db6-963d-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:高分子の延伸による構造・物性の制御
       〜延伸条件の考え方と実際〜
■日時:2024年4月19日(金) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec58c6-f098-6e8e-ade9-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、
変性・配合改質およびエレクトロニクス用途の動向
〜高速伝送通信用プリント基板向け低誘電性・硬化剤、
高絶縁性樹脂・SiCパワーモジュール用封止材向け高耐熱性・高熱伝導性エポキシ〜
■日時:2024年4月22日(月) 10:30-16:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee93370-ade6-618c-a17b-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:安衛法/毒劇法/化審法等の化学物質規制の最新動向
  〜GHS・SDS・ラベル表示・現場でのリスクアセスメント対応・
            新規化学物質申請・化学物質管理のポイント〜
■日時:2024年4月22日(月) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee8d051-7008-645a-9e00-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:銅・銅化合物を活用したウイルス・ 細菌の制御とその応用展開
        〜一価銅化合物の課題と性能向上に向けて〜
■日時:2024年4月23日(火) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeccb62-2e29-6ee8-a2b1-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:細胞性食品の実現と市場拡大に向けた最新動向および将来展望
〜成長因子の製造、培養装置の開発、
   ネットモールド法による細胞結合技術および細胞農業を取り巻く国際政治〜
■日時:2024年4月26日(金) 13:00-18:05
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eeca584-01ed-666c-9b22-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:EV/HV用高性能ネオジム磁石設計の基礎と技術・採用上の課題とその対策
■日時:2024年5月10日(金) 13:00-15:10
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eed0612-a479-6bc6-b5be-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:ねじ・ボルトの締結技術の基礎とトラブル対策
 〜ねじの機械的性質・適正締付け・ゆるみ・疲労破損等の防止〜
■日時:2024年5月15日(水) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eecf168-96fb-692c-b268-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:プラスチック押出成形技術の基礎と最近の技術動向
 〜単軸スクリュ押出機、バイオポリマー押出成形、リサイクル押出し〜
■日時:2024年5月16日(木) 10:00-16:30
■URL:
【会場運営】https://andtech.co.jp/seminars/1eecca46-9d66-6c38-ba13-064fb9a95405
【WEBセミナー】https://andtech.co.jp/seminars/1eecca54-d0af-6f96-8e5c-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:半導体産業と製造プロセス技術入門【3か月連続・オンライン学習講座】
〜半導体産業の全体像および半導体前・後工程について〜
■日時:2024年5月17日(金) 13:30-16:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec5605-066b-6b72-9bcd-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:E-textiles・Smart-textilesの基礎と応用、
グローバルな研究開発動向、市場拡大のための課題
■日時:2024年5月24日(金) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eec3d21-b1dd-6016-b35b-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:半導体製造工程におけるダイシング技術および
各種製造プロセスにおけるテープ、粘着剤の開発動向
〜バックグラインドテープ・ダイシングテープの開発〜
■日時:2024年5月27日(月) 13:00-17:05
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eebb3c0-8b3e-66a2-b69d-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:電磁波および電磁波ノイズを活用した
エナジーハーベスト(環境発電)の技術動向と
情報通信技術への応用、実用化への課題および展望
〜レクテナの設計、電磁波ノイズを活用する
エナジーハーベスト・モジュール、生体と電磁波の相互作用〜
■日時:2024年5月30日(木) 10:30-15:10
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1ee82121-ade6-6e78-95f3-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:二酸化炭素(CO2)原料の有用化学品製造技術の基礎・ 開発事例・展望
■日時:2024年5月30日(木) 13:30-17:30
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eebb56d-1089-6d72-869e-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:CESおよびSID2024 で見えた
ディスプレー2030 年の方向 「New FPD」時代に向かう技術と産業
■日時:2024年5月31日(金) 13:00-17:00
■URL:https://andtech.co.jp/seminars/1eebe6ce-9c8b-60a4-8f07-064fb9a95405
---------------------------------------------------------------------
■テーマ:二軸スクリュ押出機を活用するコンパウンディング技術・基礎から応用まで
      〜プラスチック成形材料、バイオポリマー押出成形、リサイクル押出し〜
■日時:2024年6月13日(木) 10:00-16:30
■URL:
【会場運営】https://andtech.co.jp/seminars/1eeccae1-6279-6d3c-81c7-064fb9a95405
【WEBセミナー】https://andtech.co.jp/seminars/1eecca54-d0af-6f96-8e5c-064fb9a95405

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■おすすめセミナーテキスト
◎AT20221116 車載用ディスプレイ・タッチパネルの曲面化に向けた素材要求と
 貼り合わせの技術動向および開発・採用事例
https://andtech.co.jp/books/1edbf066-7b62-65e4-b617-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
◎AT20230317:MLCCの基礎と電極材料(内部電極/外部電極)
 ペースト・バインダー設計と製造技術
https://andtech.co.jp/books/1edde7e4-2b08-65c2-b623-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
◎AT20220224:レジスト、リソグラフィ、微細加工用材料の基礎と最新技術動向
https://andtech.co.jp/books/1ed43111-23c8-6066-a4e4-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
◎AT22021130:軟包装パッケージにおける環境対応・リサイクル・再生再利用・脱墨・
 脱離技術と食品メーカーからの要求・将来展望・課題
https://andtech.co.jp/books/1edbf050-2a5c-6430-a393-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
◎AT20230526:導電助剤の最新開発動向・評価と分散技術・電池電極への応用展開
〜導電性カーボンブラック・カーボンナノチューブ・グラフェンの電極材料の分散〜
https://andtech.co.jp/books/1ee109a4-601a-61cc-9a1d-064fb9a95405
------------------------------------------------------------------------
posted by Mark at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック