予定確認や業務の期限を簡単にチェックできるサイトです。便利です。
新着記事
2025年02月06日
https://chizai-seminar24.go.jp/└─┴───────────────────────────────────────周りの企業は実際に知財をどう活用しているの?そんな疑問におおススメのセミナーです。最近知財の関わりを持ち始めた企業から、海外まで活躍の場を広げる企業まで、それぞれの体験談をお話いただきます。後半の知財専門家のセッションでは知財の専門知識や日々の悩みの解決にも役立つ内容をお届けします。この機にぜひご参加ください。▼開催概要日時:2025年2月17日(月) 14:00〜16:30(会場は13:30受付開始)場所:梅田センタービル16階 J+K会議室(大阪市北区中崎西2丁目4番12号)開催形式:リアル+オンライン ※一部プログラム(企業事例、セッション)はオンライン視聴可能▼詳細・参加申込みについて参加費:無料 / 定員:リアル会場30名 オンライン視聴(一部プログラムのみ)30名※要事前申込 https://chizai-seminar24.go.jp/申込締切:2025年2月13日(木)正午▼お問合せ先(事務局)知財セミナー・ワークショップ事務局(株式会社ダン計画研究所内)TEL:06-6944-8751 email: kinki-chizai@chizai-seminar24.go.jp
posted by Mark at 21:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セミナー予定
|

|
┌┬────────────────────────2025年2月6日発信├┼┐│└┼┐ INPIT-KANSAIより知的財産関連の情報をお届けします!│ └┼┐ https://www.inpit.go.jp/kinki/index.html│ └┼┐ └───┴┴──────────────────────────────皆さまへ2月3日の立春以降に数年に一度の季最強寒波が襲来していますね。この強い寒気は数日続くようです。気温もぐっと冷え込むようですので、万全な防寒対策を行ってくださいね。本メールでは、イベントや公募情報を多数ご案内しております。この機会に皆さまぜひご参加頂き、さらなる事業推進にお役立て下さい!━━━━ [INDEX] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1.【2/27残席わずか】大阪弁護士会 × INPIT-KANSAI共催ワークショップ 「弁護士及び知財の専門家と考える契約実務ワークショップ (秘密保持契約(NDA)編)」をリアル開催します!2.【2/21開催分 残席わずか】高度検索用端末講習会(大阪) 受付終了間近(2/21開催分)および 次回(3月度)受付開始時期のお知らせ3.【2/27ハイブリッド】「いんぴっとONE」第3回セミナー・交流会のご案内4.【短編動画シリーズ】「ちょこっとINPIT」配信のお知らせ5.【随時開催中】2024年度 神戸知財個別相談会のご案内/神戸医療産業都市推進機構 6.【2/17一部オンライン視聴あり】体験談から学ぶ知的財産権の活かし方 その時どうする? 〜海外で商標権がバッティングしたら?オープンファクトリーで思わぬリスクが?〜 開催のご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┌─┬───────────────────────────────────────│1│【2/27残席わずか】大阪弁護士会 × INPIT-KANSAI共催ワークショップ│ │「弁護士及び知財の専門家と考える契約実務ワークショップ│ │(秘密保持契約(NDA)編)」をリアル開催します!│ │ https://www.inpit.go.jp/kinki/event/20250106.html└─┴───────────────────────────────────────大阪弁護士会とINPIT-KANSAIは、中小企業の経営者の皆様、国際業務に対する知識を習得したい企業の営業・総務・法務担当者の皆様を対象に、国際業務において生じる典型的なトラブルなど具体的なケーススタディを用いたワークショップを開催いたします。本ワークショップでは、「秘密保持契約(NDA)」をテーマに弁護士及び知的財産の専門家とともに海外展開における貴社の経営におけるお悩みを解決していく学びの場となります。ぜひご参加ください。※ 本ワークショップの教材には、基本的な英文(和訳付)の秘密保持契約書等を用いて 行います。▼開催概要日時:2025年2月27日(木) 14:00〜17:00場所:INPIT-KANSAI内会議室(大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC9階)▼詳細・参加申込みについてはこちら参加費:無料 / 定員:20名 ※要事前申込・先着順(定員に達し次第、締め切らせていただきます)https://www.inpit.go.jp/kinki/event/20250106.html※本ワークショップの資料など詳細につきましては、開催前にメールにてご案内いたします。申込締切:2025年2月20日(木) 17時▼お問合せ先近畿統括本部 事業推進部TEL:06-6486-9122 Email:ip-js01@inpit.go.jp┌─┬───────────────────────────────────────│2│【2/21開催分 残席わずか】高度検索用端末講習会(大阪)│ │ 受付終了間近(2/21開催分)および 次回(3月度)受付開始時期のお知らせ│ │ https://www.inpit.go.jp/kinki/event/06fy_koudokensaku.html└─┴───────────────────────────────────────INPIT-KANSAIでは、特許庁の審査官が用いる端末とほぼ同等の機能を有する「高度検索用端末」により、未公開情報を除く国内外特許文献のサーチを快適なレスポンスで行える閲覧サービスを提供し、高度検索用端末講習会を定期的に開催しています。皆さまお早めにお申し込みの上、ぜひ使い方をマスターして下さい! 〈参加無料/要事前申込/先着順〉▼開催日時2025年2月21日(金) 10:00〜12:00申込締切:開催日前日17:00(定員に達し次第、締め切らせていただきます)*残席わずか▼詳細・参加申込みについてはこちらhttps://www.inpit.go.jp/kinki/event/06fy_koudokensaku.html※講習会開催日の午前中は、講習会の参加者以外は端末をご利用いただけません。ご了承ください。▼次回3月度開催日2025年3月14日(金) 10:00〜12:00 (受付開始:2025年2月21日(金))▼お問合せ先(独)工業所有権情報・研修館 近畿統括本部TEL:06-6147-2811 email:ip-js01@inpit.go.jp┌─┬───────────────────────────────────────│3│【2/27ハイブリッド】「いんぴっとONE」第3回セミナー・交流会のご案内│ │ https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/180/└─┴───────────────────────────────────────本セミナーでは、高周波焼入のリーディングカンパニーである富士電子工業株式会社の代表取締役社長 渡邊弘子 氏をお迎えし、知財で「勝つ」ための経営戦略や取組についてご講演いただきます。また、現地参加者のみを対象とした交流会では、引き続き渡邊社長にご登壇いただき、講演ではお伺いできないような裏話も引き出していく予定です!さらに、現地参加者のみなさま同士で交流いただけるネットワーキングの時間もございます!▼開催概要日時:2025年2月27日(木) 16:00〜18:30(入場開始15:30)場所:INPIT研修教室(東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト2階)開催方法:ハイブリッド(会場+オンライン)※交流会は現地開催のみです。▼詳細・参加申込みについてはこちら参加費:無料 / 会場80名 オンライン200名 ※専用ページより要事前申込制https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/180/申込締切:2025年2月26日(水)17:00▼お問合せ先「いんぴっとONE」運営事務局https://inpitone.inpit.go.jp/ (Web サイト内のお問い合わせフォームをご利用ください)
posted by Mark at 21:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セミナー予定
|

|
posted by Mark at 14:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セミナー予定
|

|